12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

加賀市議会 2013-03-11 03月11日-03号

まず、教育体制整備計画策定事業の一連の御質問ですが、中学における問題行動についてですけれども、授業がわからないとか、家庭環境が不安定など、さまざまな要因が原因となりまして、落ちついて授業に取り組めない生徒立ち歩きや、いら立ちによる器物破損、破壊などの暴力行為等もあることは事実でございます。暴力行為等については、昨年よりも増加している様子が見られましたが、現在は減少しております。

加賀市議会 2011-03-07 03月07日-02号

ただ、このような問題に積極的に取り組んでいるほかの自治体では、教育相談員支援員というのではなく、私が前の議会でも申しましたとおり、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの配置がされており、子供保護者の心のケアを行うことにより、いじめ、不登校、暴力器物破損そして学校内外での徘回授業妨害の防止、解決に高い成果を上げているというふうに聞いております。 

加賀市議会 2010-09-13 09月13日-02号

現に、本市の小中学校においても、これは一部の子供たちですが、授業には参加せず、校内外を徘徊し、対教師暴力生徒暴力器物破損はもとより暴言、悪態、奇声等による授業妨害によって、ほかの生徒たち教育活動学習権を奪われている事実があると聞いております。これには私も大変衝撃を受けまして、何度か最寄りの学校に出向いて、先生方や地域の御父兄また保護者の方に事情を聞かせていただきました。 

野々市市議会 2009-03-09 03月09日-02号

住みよいまちづくり事業として、町内の公園や地下道、公共施設駐車場を夜間巡回することにより、不法行為者による施設器物破損不法滞在、青少年の夜間徘回などを未然に防止するものであります。 次に、6カ月未満の臨時的、一時的なつなぎ就業支援としての緊急雇用創出事業についてでございます。 これにつきましては、6件の事業を計画いたしております。

金沢市議会 2001-09-20 09月20日-03号

しかしながら、結果として、学校管理下における対教師暴力器物破損等の損害の責任はやはり校長先生市町村教育委員会にもあると言えます。 学校内外でのさまざまな事件を受けて、その学校校長先生が深々と頭を下げる光景は、マスコミ報道等でよく見られるものとなってしまいました。私は、その報道を見ながら、事件そのものを残念に思うと同時に、一方ではその校長先生に対して同情の念も禁じ得ませんでした。

野々市市議会 1999-12-15 12月15日-02号

そのうちの数名は、現在までに学校内で暴力を振るったり、器物破損をしたり、あるいは学校外で万引きをしたり、バイク盗を起こしたり、また深夜徘徊なども繰り返しておりました。その間にご指摘の事件もございました。 学校では個別指導を中心に、保護者も交えまして粘り強い指導を続けているわけでございます。また、関係機関との連携もとりながら問題解決に努めてまいっております。

  • 1